「Xbox Music」日本上陸 「さまざまなデバイスで音楽との出合いを」
Windows 8.1のスタート画面にXbox Musicが 「世界で3000万曲を配信している音楽サービスがいよいよ日本にやってくる」——日本マイクロソフトは11月28日、Windowsデバイス/Xbox 360向け音楽配信サービス「Xbox Music」を日本でも提供すると発表した。提供時期は未定だが、現在「開発の最終段階」(香山春明 執行役常務)としている。 Xbox...
View Article「SkyDrive」使いこなしTips──「設定同期」と「モバイルデータ通信時の場合」編
専用の設定メニューが用意された「SkyDrive」Windows 8.1の「PC設定項目」 Windows 8.1は、チャームメニューより呼び出せる「PC設定」の項目が拡充された。Windows 8まで、Modern...
View ArticleWindows XPとServer 2003に未解決の脆弱性、標的型攻撃も発生確認
米Microsoftは11月27日、Windows XPおよびWindows Server 2003のカーネルコンポーネントの脆弱性について警告するセキュリティ情報を公開した。この脆弱性を突く「限定的な標的型攻撃」の発生も確認したと伝えている。...
View ArticleWindows XPの移行よりも先にIT担当者が直視すべき3つの事実
今回は、最近になって急に相談が増えてきたWindows XPの移行対応についてである。“そもそも論”として勘違いしている情報セキュリティ担当者やシステム管理者があまりに多いのだ。具体的な移行方法についてはあらゆるところで紹介されているので、それぞれの環境に即して最も適切なものを活用される方が良いだろう。そこで、あまり表には出て来ない話題を取り上げたい。有料セミナーにて...
View ArticleAirDrop禁止だけではない 意外に奥深いiPhone、iPad管理の世界
現在市場に出回っている多数の「iPad」と「iPhone」では米Appleの「iOS 7」が搭載されている。この新しいバージョンのOSには、IT管理者の負担を軽減する複数のツールが同梱されている。 高度なMDM(モバイルデバイス管理)ツールやモバイルアプリケーションマネジメント(MAM)ツールなどのiOS...
View Article頻繁なソフトウェア自動更新に振り回されるユーザーができること
ソフトウェアのアップデートは突如として、「早期リリース、頻繁なリリース、繰り返し」という新基準が出来上がった。アップデート版が例えば半年ごとといったスケジュールで定期的にリリースされるのであれば、それほどの負担にはならない。だが、もし自分が管理するIT環境で、特定のエンドユーザープログラムのアップデート版が2週間ごとに公開されるとしたらどうだろうか。...
View ArticlePacSec 2013 レポート 1日目〜任意のコードをBIOSに
adRequest({'position':'ITOT1'}); こんにちは。このコラムではFFRIのメンバーが気になった、セキュリティ業界の話題を紹介していきます。ハッキングコンテスト「Mobile Pwn2Own」も同時開催 毎年開かれているセキュリティカンファレンス「PacSec...
View Article徹底レビュー:軽さと速さを手にした「iPad Air」は完璧なタブレットなのか?
米Appleの「iPad Air」は、同社の第5世代のフルサイズタブレットだ。従来機と同様に9.7インチの高精細な「Retinaディスプレイ」を搭載しながらも、さらに小さく、軽くなり、新しい64ビットプロセッサが採用されている。 このiPad Airを詳細に評価した結果を紹介しよう。関連記事徹底レビュー:移行しない理由が見当たらない「iPhone 5s」の正しい進化徹底レビュー:...
View Article3次元データを活用したモノづくりで環境問題解決と開発途上国支援
CADベンダー オートデスクの「クリーンテックパートナープログラム」は環境保護に関連する技術開発を進める企業を支援する取り組みだ。2009年から欧米で先行して開始した後、2011年2月から日本でも開始した。現在、グローバルで3000社、アジアで300社、日本国内で100社以上の企業を支援しているとのことだ。...
View Article「11ac」対応のau Wi-Fi SPOTで“実測200Mbps以上”の超高速通信を体験
秋晴れに恵まれた11月16日土曜日、KDDIが、高速なモバイルネットワークを体感できる電波測定バスツアーを開催した。...
View ArticleBIGLOBE、月額980円で1GバイトLTE+全国Wi-Fiスポットプラン 端末とセットの「ほぼスマホ」も来年開始
NECビッグローブは12月2日、高速モバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」に、月額980円で月1GバイトまでのLTE/3G通信と全国のWi-Fiスポットを利用できるエントリープランを追加すると発表した。同プランと端末をセットにした「ほぼスマホ」の展開も来年スタート。第1弾として2月にシャープ製「AQUOS PHONE...
View Article組み込みデバイスを狙うLinuxワーム、シマンテックが発見
adRequest({'position':'ITOT1'}); セキュリティ企業のシマンテックは、ルータや防犯カメラなどの組み込みデバイスを狙ったLinuxワームを発見したとブログで伝えた。11月28日の時点でPC以外の機器に対する攻撃は顕在化していないものの、ARM、PPC、MIPS、MIPSELといったIntel以外のアーキテクチャを標的とする亜種の存在が確認されているという。...
View Articleスマホで“艦これ”が遊べない理由――コンテンツ技術を巡るし烈な争い
2013年に最も注目を集めたソーシャルゲームといえば、“艦これ”こと「艦隊これくしょん」(角川ゲームス/DMM.com)であるといっても過言ではないだろう。...
View Article動画で見る「Tegra Note 7」実機体験会
Tegra 4を採用した7型タブレット「Tegra Note 7」ZOTACが販売する「ZOTAC Tegra Note 7」 既報の通り、NVIDIAの最新モバイルCPU、Tegra 4を搭載した7型タブレット「Tegra Note 7」がZOTACから登場する。発売日は12月4日。国内ではZOTACの販売代理店であるアスクが取り扱い、実売価格は16Gバイトモデルで2万5800円になる見込みだ。...
View Article走行中の電車は発電所にもなる、余剰電力で600世帯分を供給
図1 「つくばエクスプレス」の環境配慮型車両。出典:首都圏新都市鉄道 「つくばエクスプレス」は東京都心と郊外をつなぐ高速鉄道で、60キロメートルの路線を1日あたり約200往復する。全車両に回生ブレーキを搭載して、走行しながら発電できる体制を整えている(図1)。...
View Article脆弱性攻撃が当たり前の時代をどう生き抜くか
Check Point Software Technologies セキュリティアーキテクト兼マルウェア&セキュリティリサーチマネジャーのインバー・ラズ氏 「標的型サイバー攻撃のような複雑なタイプの脅威より、身近なシステムに存在する脆弱性を悪用した脅威の方がはるかに危険だ」——セキュリティ企業のCheck Point Software...
View Article