コンピュータの世界を変える、ハードウェアの雄が仕掛けるITの新しい形
米Hewlett-Packardは、7月2日からインド・ムンバイでアジア太平洋地域向けのイベント「HP World Tour」を開催している。初日と2日目はMedia Summitと題し、日本を含む同地域の100人近いメディア関係者に同社が2013年から提唱している「New Style of...
View ArticleFacebookのサンドバーグCOO、無断情動感染実験について部分的に謝罪
「皆さんを動揺させるつもりはまったくありませんでした」──。米FacebookのNo.2であるシェリル・サンドバーグCOO(最高経営責任者)が、2012年に同社がユーザーに無断で行った情動感染実験についてこう語り、謝罪したと、米Wall Street Journalが7月2日(現地時間)に報じた。...
View ArticleWebブラウザが“OS化”しつつある
関連キーワードOS | Internet Explorer(IE) | ブラウザ 今日、WebブラウザはOSに近づきつつある。特にHTML5に対応したWebブラウザでは、米Appleの「iOS」や米Googleの「Android」だけでなく、米Microsoftの「Windows」やAppleの「OS X」をほうふつとさせる機能が搭載されている。また、「Chrome...
View ArticleZMPが「Core i7」搭載の自動運転用コントローラを開発、2015年7月に発売
ベンチャー企業のZMPは2014年7月2日、東京都内で会見を開き、インテルの高性能CPUを搭載した自動運転技術開発用のコントローラボックス「IZAC(Intel ZMP Autonomous Controller)」の開発を行うと発表した。IZACはインテルのCPU「Core...
View Articleじょうしは“ゴーレム”のじゅもんをとなえた!
連載「そのひとことを言う前に」 職場で感じるストレスの原因は、うまくコミュニケーションがとれないことによるものが多いようです。本連載では、伝え方や接し方、聴き方に至るまで職場でよくあるエピソードをもとに、仕事や物事がより円滑に進むようなコミュニケーションのヒントをご紹介します。言葉を受ける側の立場や気持ちを理解し、自分が発する言葉について見直してみてはいかがでしょう。...
View ArticleGoogleの“モジュール端末”プロジェクト「Ara」が第二フェーズへ 協力者100人にプロトタイプ進呈
米Googleは7月2日(現地時間)、昨年10月に傘下のMotorola Mobilityが立ち上げた「Project Ara」のフィードバックプログラム「Ara Scouts」を終了し、プロジェクトに最も貢献した100人に今秋完成予定の新プロトタイプを提供すると発表した。 Project Araの現行プロトタイプ Project Araは、同社のAdvanced Technology &...
View Articleドミノ・ピザのエクストリームオーダーを支える「iPad社員教育」、1人情シスで運用管理できるわけ
ドミノ・ピザ ジャパン 経営管理部情報システム課シニアスペシャリストの山下誠一氏...
View Article【その101】KADOKAWA超進化!!
マンガ業界の今が分かる出版社擬人化4コマ「飯田橋のふたばちゃん」が読めるのはITmedia eBook USERだけ! ——双葉社のWEBコミックアクションから完全移籍で月8本にボリュームアップ! 今月は最近なにかと話題のKADOKAWAちゃんのお話です!...
View Article開発メーカーに聞きたい、なぜ“ウェアラブル”なのか?
エレクトロニクス業界に身を置く者の多くは、ウェアラブル機器の流行を誤って解釈しているのではないだろうか。 ウェアラブル機器の創成期に重要なのは、機器の外観(フォームファクタ)ではなく、「何のためのウェアラブル機器なのか」である。では、ウェアラブル機器を装着する目的とは何だろうか。新しいスマートウオッチを自慢したいという気持ち以外に、「装着すること」はユーザーにとってどんな意味があるのか。...
View Article高容量SSDの価格破壊を呼ぶか――「MX100」徹底レビュー
「M550」に迫るパフォーマンスを低価格で実現Crucial「MX100」 マイクロンジャパンから登場したSSD「Crucial...
View Article7月からロボットがヒッチハイクでカナダ横断に挑戦 理由は「お金ないし免許もらえないから」
この夏カナダで、一体のロボットがヒッチハイクで大陸の横断に挑戦する。理由はお金がない上に、カナダではロボットに運転免許証を持つ権利がないからだという。ライアソン大学・Frauke Zellers博士とマックマスター大学・David Harris...
View Article5分で分かる次期OS「Android L」のビジネスに役立つ機能
関連キーワードAndroid | Google | Microsoft Office | スマートフォン | タブレット 米Appleや米Googleといったテクノロジー大手はこのところ、エンタープライズ市場の要求に応え、モバイルプラットフォーム向けのIT管理機能を追加している。 Googleは次期モバイルOS「Android L」で、新たな企業向けセキュリティ機能「Android for...
View Article仕事に即戦力の「無線LANアクセスポイント」を選んでみた――利用規模別のおすすめは?
←・SOHO/中小企業に効く「無線LANアクセスポイント」の選び方(前編):「無線LANアクセスポイント」の法人モデルは家庭用と何が違うのか?無線LANのオフィス導入前にチェックしておきたい製品例後編は利用規模別におすすめ製品例をピックアップ...
View Article【その102】サクサクいきましょう
マンガ業界の今が分かる出版社擬人化4コマ「飯田橋のふたばちゃん」が読めるのはITmedia eBook USERだけ! ——双葉社のWEBコミックアクションから完全移籍で月8本にボリュームアップ! 今月は最近なにかと話題のKADOKAWAちゃんのお話です!...
View ArticleAppleが「iCupテクニシャン」を募集中 何する人?
米Appleが「iCup Technician」なる職種を募集しています。一体何をする人なのでしょう? 募集要項によると、Apple社員に入れ立てコーヒーを提供する「Apple iCup Services」の担当とのこと。仕事の内容はコーヒーマシンのリフィルや、マシンの修理、コーヒーの配達、社内カフェテリアのサポートなどで、コーヒーマシンを扱った経験や、接客スキルなどが求められます。募集要項...
View Article日本HPのジム・メリット社長――「HPは復活、日本市場でも成功する」
米Hewlett-Packard アジア太平洋・日本地域担当エンタープライズグループ シニアバイスプレジデント ゼネラルマネージャのジム・メリット氏は、4月から日本ヒューレット・パッカードの執行役社長を兼務している。インド・ムンバイで開催中の「HP World Tour Report」でグループインタビューに応じた同氏に、HPの現状や日本HPの経営などを聞いた。——...
View Article仕事でもスマホが手放せない人のための「モバイルファースト」実行の手引
関連キーワードBYOD(Bring Your Own Device) | アプリケーション | MDM(モバイルデバイス管理) | アプリケーション開発 | クラウドサービス | IT部門 | モバイルアプリケーション...
View Article手にしたら分かるクオリティ――「DMM 3Dプリント」にグランプリ作品を出力してもらった
DMM.comが3Dプリントサービス「DMM 3Dプリント」を開始したのは2013年7月のこと。間もなくサービス開始から1年が経とうという2014年6月某日、依頼していた造形物がようやく完成した。 そう、MONOist主催「第1回 3Dモデリングコンテスト」のグランプリ受賞作品だ(関連記事:グランプリの栄冠は誰の手に?——「第1回 3Dモデリングコンテスト」結果発表!)。...
View Article