本稿は、タブレットが「ハードウェア」および「ソフトウェア」という2つの独立した部分に分けられるという前提で話を進めたい。どちらもタブレットの品質を判断する上で重要だ。だが、標準以上のソフトウェアが搭載されていると、ハードウェアの欠陥には目をつぶることが多い。例えば、タブレット市場をリードする米Appleの「iPad」がその好例だろう。iPadの発売以来、Appleには拡張可能なストレージがないことに対して苦情が寄せられている。件数はそれほどでもないかもしれないが、USBがサポートされていない点についても同様だ。だが、依然としてiPadはタブレット市場でライバルを大幅にリードしている。
「iPhone 6 16GB ゴールド SIMフリー」、読者プレゼント実施中!
TechTargetジャパンは、「iPhone」「iPad」といったiOS端末の業務利用に関する記事を集約したテーマサイト「iOS端末で会社は幸せになれる? 『iPhone』『iPad』の業務利用は“天国”か“地獄”か」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、「iPhone 6 16GB ゴールド SIMフリー」を抽選でプレゼントします。
関連記事
- 「Android 5.0 Lollipop」、ユーザーの“そこが知りたい”に答える
- 2年先を行く「iOS」を抜き去るか 「Android L」で始まるGoogleの戦い
- 3年後も現役で使えるタブレットを選ぶ3つのコツ
- 徹底レビュー:注目の「iPhone 6 Plus」、買って幸せになる人と持て余す人の分かれ目
- ファブレット躍進、「iPhone 6 Plus」があれば「iPad mini」はもういらない?
- 徹底レビュー:「Android 5.0」はiOS並みの滑らかさ もうiPadじゃなくていい?
- 徹底レビュー:主要タブレット対応のスタイラスペン選び決定版