パナソニックは7月25日、超高倍率ズームレンズを備えたレンズ一体型デジタルカメラ“LUMIX”「DMC-FZ70」を8月22日より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は4万円前後。
「世界初」(同社)となる、光学60倍ズームレンズ(35ミリ換算20〜1200ミリ相当)を搭載した超高倍率ズームデジカメ。ズーム時に6群のレンズが同時に動く「6群全可動レンズ」によって60倍という高倍率と約130.2(幅)×97(高さ)×118.2(奥行き)ミリの小型化を両立。マクロモード時には1センチまでの接近が可能となっている。
開放F値はF2.8-5.9と上位機に当たる「DMC-FZ200」(製品レビュー)の全域F2.8に比べると暗いが、FZ200相当の手ブレ補正機構「Power O.I.S」を備えており、また、手ブレ補正プログラムのアルゴリズム改善を施すことで、ゆっくりした手ブレ(低周波域)にも対応したほか、補正角度も既存「DMC-FZ48」比で約2倍とすることで安定したフレーミングを実現した。
なお、別売のテレコンバージョンレンズ「DMW-LT55」ないしクローズアップレンズ「DMW-LC55」を装着可能で、テレコンとデジタルズームを併用すれば、10200ミリ相当という焦点距離を実現できる。動画はAVCHDおよびMP4での録画に対応。歩きながらの撮影でもブレにくい手ブレ補正「アクティブ」モードも用意した。また、高感度マイクの設置部分には風切り音を拾いにくい構造を採用することで、クリアな録音を可能にしたという。
撮像素子は1/2.33型 有効1610万 高感度MOSセンサーで、最大9コマ/秒(AF追従時は5コマ)の連写も可能。背面液晶はFZ200と異なり固定式だが、広視野角タイプとなっており、サイズは3型(46万画素)。撮影機能としては15種類のクリエイティブコントロールやパノラマ撮影機能などを備えている。
関連記事
- 幅広い用途に対応、カッコ良くなった盛りだくさんミラーレス 「DMC-G6」
EVF付きミラーレスとしてはスタンダードという位置づけの「DMC-G」シリーズだが、最新作の「DMC-G6」は録画機能やスマホ対応なども強化され、外観もぐっとカッコよくなった。 - 望遠に強い“ちょっといいカメラ” 「DMC-LF1」
パナソニック「DMC-LF1」は7.1倍ズームとEVFを備えた高級コンパクト。画質やレンズにこだわりたい人には物足りないかもしれないが、普及機よりワンランク上の画質で、なにより200ミリまでの望遠が魅力な、いいポジションの製品だ。 - パナソニック、軽量化したパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.」
パナソニックがマイクロフォーサーズ規格に準拠した交換レンズ「LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.」(H-H020A)を発売する。既存「H-H020」より軽量化を進めた。 - 「ローライトAF」追加など、「DMC-GH3」最新ファームウェア
パナソニックが「DMC-GH3」の最新ファームウェアを7月上旬より提供開始する - 写真で見る、ポケットに収まるEVF搭載 高級コンパクト「DMC-LF1」
パナソニックが販売開始した、F2.0からの光学7.1倍ズームとEVFを搭載し、ポケットに収まるファインダーを備えた高級コンパクトデジカメ“LUMIX”「DMC-LF1」を写真で紹介する。 - パナソニック、小さく軽い10倍ズームレンズ 「LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 / ASPH. /POWER O.I.S」
パナソニックがマイクロフォーサーズ規格に準拠した10倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-140mm / F3.5-5.6 / ASPH. /POWER O.I.S」(H-FS14140)を発売する。 - EVF性能アップ、暗所でもピントを逃さない 快適ミラーレス“LUMIX”「DMC-G6」
パナソニックがマイクロフォーザーズ規格に準拠したデジタルカメラ「DMC-G6」を発売する。新エンジンで画質を高め、144万画素のEVFも性能アップ。GH3に迫る動画も撮影可能だ。
関連リンク
Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.