Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

写真で見る「iPhone 5c」

 「iPhone 5s」と同時に発表されたもう1つの新モデル「iPhone 5c」は、iPhone 5の機能をベースに、カラフルな5色を採用しており、よりカジュアルにiPhoneを使える。なお、5cの「c」は文字どおり「colorful」を意味する。

 外装のプラスチック素材にはポリカーボネートを用いており、この外装に、アンテナの役割も果たすというスチールの強化フレームをレーザーで溶接している。表面にはハードコーティングを施していることもあり、高い質感を得られる。また、iPhone 5cには塗装を施していない。つまりブルーのボディの場合、もともとブルーの素材を使っているので、端末を傷付けたりしても、塗装が剥げ落ちることもない。各カラーは背面から側面にかけて色が付いているが、パーツの切れ目が一切なく、シームレスなボディを形成していて美しい。iPhone 5sより価格が安いことや、ボディにプラスチックを用いていることから「廉価版」と評されることの多いiPhone 5cだが、デザインや質感からは「単なる廉価版とは違う」と感じた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
外側のポリカーボネートにスチールの強化フレームを溶接している

 iPhone 5cでは側面の角が削がれているのも特徴だ。iPhone 5や5sの側面は角張っているので手に当たるのが気になるが、5cは手に優しい。一方で強化フレームやラウンドフォルムを用いたことが影響してか、本体の幅はiPhone 5/5sの58.6ミリから59.2ミリに、重さはiPhone 5/5sの112グラムから132グラムに増している。それでも幅50ミリ台なら十分細いだろうし、重さもiPhone 4S(140グラム)よりは軽くなっている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
ホワイト(写真=左)とピンク(写真=右)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
角がしっかりと削がれているので持ちやすい
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
電源キー、イヤフォンジャック、スピーカー、マナーキー、ボリュームキー、SIMスロットなどの位置はiPhone 5sと同じだ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
おなじみのホームボタン(写真=左)。800万画素カメラとフォトライト。iPhone 5sのTrue Toneフラッシュは搭載していない(写真=右)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
画面も含めてコーディネートできるよう、iPhone 5cの本体色に合った壁紙をプリセットしている

 Apple純正のケースには、シリコンで作られた6色を用意。カメラやスピーカー部分がくり貫かれているのはもちろん、背面にはデザイン上の措置で7×5個の穴を開けており、iPhone 5c本体とケースのカラーで計30パターンの組み合わせを楽しめる。本体を光沢、ケースをマットにすることで、質感のコントラストを楽しめることも狙ったという。ケースにはアップルロゴも刻印されていて美しいが、ケースを装着すると、5c本体の「iPhone」ロゴが隠れてしまい、「hon」しか表示されないのは少々残念。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
ケースもカラフルなものを用意した(写真=左)。装着すると、背面の「iPhone」ロゴは中途半端に隠れてしまう(写真=右)

 A6チップ、4インチ(640×1136ピクセル)Retinaディスプレイ、5枚構成レンズの8メガピクセルカメラなど、ハードウェア性能はiPhone 5とほぼ同じ。ただしLTEネットワークはiPhone 5sと同様に、利用できるバンドがiPhone 5よりも拡大しており、KDDIがメインバンドとして使用している800MHz帯をサポートしている。5sのA7チップ、指紋センサー、True Toneフラッシュなどは搭載しない。

iPhone 5s/5c/5の主なスペック
iPhone 5siPhone 5ciPhone 5
サイズ58.6×123.8×7.6ミリ59.2×124.4×8.97ミリ58.6×123.8×7.6ミリ
重さ112グラム132グラム112グラム
容量16、32、64Gバイト16、32Gバイト16、32、64Gバイト
ボディカラーシルバー、スペースグレイ、ゴールドホワイト、ピンク、イエロー、ブルー、グリーンブラック、ホワイト
チップ64ビットアーキテクチャ搭載A7チップA6チップA6チップ
ディスプレイ4インチ、640×1136ピクセルRetinaディスプレイ4インチ、640×1136ピクセルRetinaディスプレイ4インチ、640×1136ピクセルRetinaディスプレイ
Touch ID
アウトカメラ8メガピクセル裏面照射型CMOSセンサー(1画素あたり1.5ミクロン)
F2.2
True Toneフラッシュ
バーストモード
8メガピクセル裏面照射型CMOSセンサー
F2.4
8メガピクセル裏面照射型CMOSセンサー
F2.4
インカメラ1.2メガピクセル裏面照射型CMOSセンサー1.2メガピクセル裏面照射型CMOSセンサー1.2メガピクセル裏面照射型CMOSセンサー
バッテリー駆動時間3G通話時間:最大10時間
インターネット利用:LTE最大10時間、3G最大8時間、Wi-Fi最大10時間
連続待受時間:最大250時間
3G通話時間:最大10時間
インターネット利用:LTE最大10時間、3G最大8時間、Wi-Fi最大10時間
連続待受時間:最大250時間
3G通話時間:最大8時間
インターネット利用:LTE・3G最大8時間、Wi-Fi最大10時間
連続待受時間:最大225時間

Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

Trending Articles