ソニーは8月27日、Eマウントのミラーレスカメラ新製品「NEX-5T」を9月13日より販売開始すると発表した。ボディ単体、電動ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」をセットしたパワーズームキット、加えて「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」もセットしたダブルズームレンズキットが用意され、いずれも価格はオープン。
実売想定価格はボディ単体「NEX-5T」が6万円前後、パワーズームキット「NEX-5TL」が7万5000円前後、ダブルズームレンズキット「NEX-5TY」が10万円前後。
既存「NEX-5R」の後継となる製品で、像面位相差AFやアプリ追加などの特徴はそのままにNFCを搭載することでスマートフォン連携時の操作性を高めた。
搭載する撮像素子はNEX-5Rと同じAPS-Cサイズ(23.5×15.6ミリ) 有効1601万画素“Exmor”APS HD CMOSセンサーで、像面位相差AF/コントラストAFを併用する「ファストハイブリットAF」も同様に搭載する。測距点は位相差検出方式時で99点、コントラスト検出方式で25点となる。ISO感度は最高ISO25600で、AUTO時ではISO100〜ISO3200となる。
Wi-Fiの搭載もNEX-5Rに引き続きとなるがNFCを新たに搭載しており、NFC対応のスマートフォンまたはタブレットと組み合わせた際にはスマートフォン/タブレットをカメラ本体と接触させるだけでWi-Fiのコネクションが確立する。NFCの接点はグリップ外側に設けられている。
基本デザインはほぼNEX-5Rを踏襲しており、背面のチルト式タッチパネル液晶(感圧式 3型ワイド 約92万画素)は上方向可動約180度、下方向可動約50度のチルト機構を備えており、自分撮りも行える。最大1920×1080ピクセルの動画撮影機能やアプリ追加による機能拡張など、その他仕様はほぼNEX-5Rに準じている。
カラーはシルバー、ブラック、ホワイトの3色で、本体サイズは約110.8(幅)×58.8(高さ)×38.9(奥行き)ミリ、約276グラム(バッテリー、メモリカード含む)。撮影可能枚数は約330枚(CIPA準拠)。
関連キーワード
α NEX | ミラーレス一眼 | PlayMemories | Wi-Fi | Sony Entertainment Network | NFC(Near Field Communication)
関連記事
- レビュー:進化し続ける“5”は「未来に生きるカメラ」へ ソニー「NEX-5R」
ソニーのNEXがまた進化した。シリーズメイン機と呼べる「5」は3代目の「5R」となり、像面位相差AFやアプリ追加など先進的な強化が施された。今一番、「未来を生きている」ミラーレス一眼と言えよう。 - 長期試用リポート:「NEX-5R」第4回——目からビームだってできる。そうNEXならね
気が付くと11種類と種類の増えた、NEX用アプリ「PlayMemories Camera Apps」。今回は配信開始されたばかりの「ライトシャフト」を使ってみよう。 - 長期試用リポート:「NEX-5R」第3回——「タイムラプス」で遊ぼう
NEX-5Rの特徴のひとつでもある、アプリによる機能追加。今回はアプリ「タイムラプス」で遊んでみた。 - レビュー:アプリで進化、カメラらしさも兼ね備えたニューカマー ソニー「NEX-6」
ソニー「NEX-6」は一般的なモードダイヤルやコマンドダイヤルを搭載して、既存NEXシリーズより保守的なニュアンスを持ちながら、「カメラアプリ」という新コンセプトを導入したユニークなカメラだ。 - レビュー:ぐっと引き締まったエントリー向けNEX ソニー「NEX-3N」
ソニーのミラーレスカメラ「NEX-3N」は、既存「NEX-3F」の後継となるエントリーモデル。スタイルはぐっと引き締まり、より初めてレンズ交換式を手にするひとへ優しいモデルへと進化した。
関連リンク
Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.