クライアントPCの管理とモバイル端末の管理が、アイデンティティー管理(ID管理)によって統合され始めた。一部のIT部門は、物理的な端末ではなく、データとID、そしてサービスへのアクセスを管理するようになっている。
「この変化により、タブレット、ノートPC、デスクトップPC、シンクライアント、スマートフォンなどエンドポイント端末の管理は、大きなくくりの中では意味を成さなくなった」と話すのは、モバイル関連のコンサルティング企業、米Paradorのベンジャミン・ロビンス代表だ。
例えば、頻繁に出張がある社員は、会社リソースに会社のファイアウォールの内側からアクセスすることは(あったとしても)ほとんどない。この社員は、コーヒーショップやホテル、空港などの安全でないワイヤレスネットワークを介して、遠く離れた場所からさまざまなモバイル端末を使ってログインする。「しかし、そのような状況であっても、会社は社外にいる社員に生産的であることを求めるため、外で戦う社員たちは会社のリソースに当然アクセスできるものと考える」と、モバイルソフトウェア・ベンダーである米AgreeYa Mobilityのクリシュ・クパティルCEOは語る。
関連記事
- これからのモバイルを安全にする“3種の神器”とは
- 【徹底比較】iOSやAndroidで使えるモバイルデバイス管理(MDM)製品のセキュリティ機能
- 【徹底比較】最安はどれ? iOSやAndroidで使えるモバイルデバイス管理製品38種の価格
- 失敗しない、セキュリティ対策に役立つ「MDM」の選び方
- 失敗しない、スマートデバイス本格導入に耐える「MDM」の選び方