スマートフォン、タブレット、ノートPCを使いこなされている皆さんは、海外に渡航されるご予定はありますか? その際、渡航先では確実にインターネットにつなぐ手段がありますか? その手段でどのくらい快適につながるかご存知ですか? 費用や、設定方法はばっちりご理解していますか? そしてとても大切なこと。その手段は安全ですか?
日本から観光やビジネスで海外渡航者は、年間累計1800万人を超える時代。万全の手段を心得ている方も多数いらっしゃると思います。しかし、ネットが自由に使えなくて不便に思った経験をお持ちの方もまた多いのではないでしょうか。海外でのモバイルデータ通信事情について取り上げる本連載の第1回では、私とスタッフが海外出張時に整理した「海外に行ったときにも快適にネットにつなぐ」ためのポイントをご紹介します。皆さんの快適な旅の一助となれば幸いです。
海外でのネット環境の選び方
「海外でネットを使いたい」——そう思うことは多いでしょう。出張であれば不可欠でしょうし、Facebook、Twitter、LINEなどでコミュニケーションを図りたい、地図アプリを使って観光したい、IP電話で無料通話したい、などなど。やりたいことはいくつもありますよね。
しかし、つながって当たり前、使えて当たり前の日本にいると、海外に行ったらネットにつなげられない、あるいはつなぐと大変なことになってしまうので、何もできなくなるとしたら、どうしますか?
大丈夫。正しく選んで安全快適に使う方法はきちんとあります。以下の表をご覧ください。大きく分けて5つの手段について整理しました。
方法 | 内容 | メリットとデメリット | 調達しやすさ | コスト | モビリティ | 通信速度 | 複数台利用 | セキュリティ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国際ローミング | ドコモ(海外パケ・ホーダイ)、au(海外ダブル定額)、ソフトバンク(海外パケットし放題)など、大手キャリが提供しているサービス | ○自分のスマホで利用できる ○新しく何かを契約する必要がなく、機器の設定で切り替わる ×設定が複雑な機種あり ×高額請求の危険あり(設定ミスをしたまま利用すると、高額請求を招く恐れがある) △そもそも定額でないエリアがあり注意が必要 ×一般的に通信速度は日本より大幅に遅くなる | ◎ | △ | ◎ | △ | × | ○ |
Wi-Fiルーターレンタル | 日本でモバイルWi-FiルーターやUSB端末をレンタルし、海外へ持っていく | ○携帯性に優れている ○現地回線を利用するので高速 ○広範囲で利用できる ○安心の格安パケット定額制。一般に海外ローミングより安い ○同時に複数の機器を接続可能(同行者がいれば安く済ませられる) △ルーターのスペックが低いと高速対応しない △ルーターのバッテリー持ちが機種によって違う | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
現地回線の契約 | 直接現地の携帯電話会社と契約する | ○長期滞在に向いている ×現地で契約できないことがある(プリペイドがない、売っていないなど) ×現地に行ってみないと分からないことも多い | △ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
ホテルのインターネット回線(有線/無線LAN) | ホテルが提供しているネット環境。最近は無料のところも増えている | ○公衆無線LANサービスに比べると安全 ○無料提供も増えている ×有料の場合、極めて高額になるケースが多い ×ホテル内でないと利用できない △低速のケースが多い | ○ | △ | × | ○? | ○ | ○ |
公衆無線LANサービス | 街中に飛んでいるフリーWi-Fiに接続する | ○手軽に使える ○無料のところが多い △現地通信事業者が運営しているスポットが多く、その場合、現地回線契約がなければ使えない ×場所が限定される。行ってみないと、どこにあるか分からないことが多い ×セキュリティに不安あり。通信会社や有名カフェが運営していないものには悪意がある場合がある。暗号化されてない回線につなぐと、情報漏えいやウイルス感染の恐れも。最も危険度が高く、被害者も多い利用方法 | △ | ◎(○) | × | ○? | ○ | △ |
海外ローミング:筆者は“パケ死”したことも……
日本の携帯電話事業者が提供しています。大概のところで利用できますが、まれに利用できないことがあります。例えば、昨今開発ブームに沸き日本人渡航者が大幅に伸びているミャンマーでは、ローミングによるデータ通信が実現していません(通話は可能)。
また、各社ともに1日あたり1980〜2980円の定額サービスを提供していますが、エリアによっては指定通信事業者への接続をしないと高額請求となる、いわゆる“パケ死”に陥ってしまいます。対象事業者や、スマホからの設定方法を覚えておきましょう。
なお、人気エリアでも定額割引では提供されないところもあるので注意。筆者は、3年前にモルディブとジャマイカに行った際にパケ死しました(汗)。今は絶対にそうならないよう、十分に設定を確認しています。各社の海外パケット定額サービスの詳細は、以下のサイトから確認できます。
- ドコモ「海外パケ・ホーダイ」
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/charge/kaigai_pake_hodai/ - au「海外ダブル定額」
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/kaigai-double-teigaku/ - ソフトバンク「海外パケットし放題」
http://mb.softbank.jp/mb/service/smartphone/international/roaming/packet/ - イー・モバイル「海外データ一日定額」
http://emobile.jp/service/world_roaming/data1day.html
ルーターレンタルサービス:ローミングよりもお得に使える
現地通信回線を使えるルーターをレンタルするサービスで、一般にローミングより高速で快適。LTEで提供されるエリアも増えてきています。料金もローミングに比べて8割ほど安くなるエリアもあってお得です。ルーター1台の料金で、スマホだけでなくタブレットやノートPCと一度に複数台つなげられるので、さらに割安感があります。
また、ローミング定額サービスエリア外、そもそもローミングができないエリアでの利用も可能なので、筆者はもっぱらこちらを使います。ただし、夏休みなど繁忙期には在庫がなくなることも。日程が決まったら、すぐに事前申し込みを忘れないようにしましょう。主なサービスは以下のとおり。
- ビジョン「グローバルWi-Fi」 http://townwifi.com/
- エクスコムグローバル「グローバルデータ」 http://www.globaldata.jp/
- テレコムスクエア「Wi-Ho!」 http://www.telecomsquare.co.jp/
現地回線の契約:国によっては契約できないことも
滞在期間に現地の携帯電話会社と契約してしまう方法。テクニカルなことに慣れていればお勧めします。空港にはよくケータイショップがありますので、到着したら探しましょう。
ただし、国によっては買えないところもあります。プリペイド方式のサービスがないところでは、「滞在期間だけ利用したい」というニーズにマッチしません。渡航前に調べておきましょう。また、設定も若干複雑。加えてショップの店員に聞いても日本ほど丁寧でないことが普通です。
買うときも、買った後も、煩雑な作業を楽しむ余裕を持って臨みましょう。その心構えがあれば楽しいですよ。
ホテルのインターネット回線:外出先でネットしなければ十分
移動中は使わない、部屋やロビーにいるときだけネットにつなげればよいという方は、この方法がお勧めです。
どの国でもインターネットを利用できるのが当たり前になってきましたが、宿泊先の予約時に無料で使えるのかどうか、Wi-Fiでつなげられるのか(LANケーブルが必要か)、さらに分かれば回線速度はどのくらい出るのか、なども調べておきましょう。
公衆無線LANサービス:“野良Wi-Fi”には要注意
空港、ショッピングセンター、カフェなど公共の場で使えるWi-Fiを利用する場合、気をつけることは3点あります。
まず回線速度はそれほど出ないことが普通です。理解しておきましょう。次に「ある」と思っても、使えない場合がけっこうあります。海外でも通信事業者が設置しているWi-Fiスポットが多いです。ということは、その事業者と契約している人しか使えないわけです。海外からの渡航者は使えない、という場所も多いので注意しましょう。
最後にとても大切な点。セキュリティ上の問題です。つながるからといってフリーな電波をつかんでしまうと、スマホに入っている情報を吸い取られてしまうことも。どこの誰が設置しているか分からないような“野良Wi-Fi”にはリスクがたくさんありますから、十分注意して使うようにしましょう。
それでは、目的と趣向にあったネット接続手段を用意して海外渡航をお楽しみください!
筆者プロフィール
佐野健一
株式会社 ビジョン 代表取締役
鹿児島県生まれ。社会人になった時から今までずっと通信事業に従事し、さまざまな大きな変化とともに歩む。1995年独立、起業。2011年に自社サービス“グローバルWiFi”をスタートさせ、1年に10〜20回の海外出張をこなす。若手起業家の世界的ネットワークEO(Entrepreneurs Organization)に所属し、第14期日本代表会長を就任した。海外に7つの支社を持ち、世界で快適な通信環境を、全世界の人々へ提供すべく日々精力的に活動中。
関連記事
- 今すぐ使えるスマホレシピ:第11回 渡航前に必要な準備は? パケット料金はどうなる?———スマホを海外で快適に使う
スマホを使い始めたはいいが、もっと便利に使えることを知らないまま何となく使っている人は多い。そんなユーザーに向けて、使い方の基礎から一歩進んだ活用法を取り上げる本コーナー。第11回では海外旅行先でスマホを使う方法を紹介しよう。 - 国内3社のレンタルサービスを比較:海外で使うモバイルWi-Fiルーターはどれが便利?(韓国編)
海外を訪れるときのネックになるのが通信手段。携帯会社が提供している海外パケット定額サービスも便利だが、モバイルWi-Fiルーターをレンタルする方が安く済むケースが多い。国内3社のレンタルサービスを使い、韓国で試してみた。 - ふぉーんなハナシ:海外用Wi-Fiルーターをレンタルする、もう1つの(実に細かい)理由
海外用モバイルWi-Fiルーターのレンタルで注目すべきはやはりコストの安さ——だが、セットに付属する充電器やポーチが、結構役に立つ。 - ふぉーんなハナシ:米国のLTE通信を体験してきた——実効速度はどれくらい?
先日、米サンフランシスコに出張する機会があったので、VerizonのLTEルーターをレンタルして通信速度を測ってみた。すると、Verizonが掲げる通信速度を上回ったこともあった。これはなぜ? - ビジョン、韓国2カ所に「グローバルWiFi」のサービスカウンターを新設
ビジョンは、海外向けWi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi」のサービスカウンターを釜山金海国際空港とソウル駅に新設した。 - 30日まで1万5000円:ビジョン、海外用レンタルルーターサービスに長期プランを追加
ビジョンは、海外用Wi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi」に長期プランを追加。30日間の利用料金が定額1万5000円になる。 - テレコムスクエア、「Wi-Ho!」世界周遊タイプの利用エリアに19カ国を追加
テレコムスクエアが提供する海外用モバイルWi-Fiルーター「Wi-Ho!」にて、ビジネス世界周遊タイプの利用可能エリアが拡大。計19カ国の新エリアを含め、世界102カ国での利用が可能となった。 - 1日1000円:テレコムスクエア、オーストラリアで4Gサービスを開始
テレコムスクエアは、オーストラリアでのレンタルWi-FiルーターサービスにLTEを使った4Gタイプを追加した。料金は1日1000円で3Gタイプから据え置く。 - 価格、サービス、サポート——総合力で勝負する海外携帯レンタルの老舗 テレコムスクエア
いよいよ夏本番。海外旅行に出かける人はその際の通信手段を決めただろうか。国内キャリアの海外パケット定額も便利だが、さらに料金を安くしたい人には、モバイル通信機器のレンタルサービスがオススメだ。 - データ通信も対象:ドコモ、「海外パケ・ホーダイ」を9月1日に開始——3月末まで日額最大1480円
ドコモが国際ローミング中のパケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」を開始する。同サービスでは、20万パケットまでは日額最大1980円、20万パケット以上は日額最大2980円で利用でき、2011年3月31日までは日額最大1480円で利用できる。 - KDDIの「4G LTE」、ローミング時の「海外ダブル定額」に対応
KDDIは「4G LTE」が海外でのパケット通信が定額利用できる「海外ダブル定額」に対応すると発表した。ただし海外ではLTE通信ができず、3Gか2Gによる通信になる。 - PCやタブレットなど“2台目”利用も:KDDI、「au Wi-Fi SPOT」のサービスを拡充——国際ローミングも提供
KDDIは、「au Wi-Fi SPOT」の対象をau スマートフォンのほかタブレットやPCなどのWi-Fi搭載機器に拡大する。また海外100以上の国と地域でWi-Fiの国際ローミングの提供を開始する。 - auケータイ向け海外パケット定額、3月にスタート 1日最大2980円で使い放題
auケータイの海外パケット通信を定額で——。KDDIが3月1日から「海外ダブル定額」を提供。20万パケットまでは最大1980円/日、20万パケット以上は最大2980円/日で利用できる。 - 1日最大1480円で海外パケット通信が使い放題——ソフトバンクの「海外パケットし放題」
海外でパケ死を気にせず使える——ソフトバンクは7月21日から、1日最大1480円で海外でのパケット通信が使い放題になる「海外パケットし放題」を提供する。
関連リンク
Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.