ヤマハは11月20日、VOCALOIDの新バージョン「VOCALOID 4」を発表した。VOCALOID3から3年ぶりとなる新版では、うなるような声を出したり、2つのライブラリを合成するなどの新機能が追加され、さらに合成品質を向上させているという。
「VOCALOID4 Editor」「VOCALOID4 Editor for Cubase」「VOCALOID4 Library VY1V4」を12月下旬に発売する。価格はオープン。
「グロウル」「クロスシンセシス」対応の「VOCALOID4 Editor」
「VOCALOID4 Editor」では、、(1)声を激しく振るわせ、うなるような効果が得られる「グロウル機能」、(2)2種類の歌声ライブラリをブレンドし、歌声ライブラリ間で自由に音色をコントロールすることができる「クロスシンセシス機能」の搭載で合成品質の向上を図った。
グロウルは「ブルースやロックなどをはじめ、喉を震わせるような歌唱表現が求められる場面で活躍する」という。またクロスシンセシスでは「ブレンド具合を時系列で調節できるため、優しい声からパワフルな声への変化などを滑らかにつけることができる」としている。
ピッチの変化を視覚的に分かりやすく表示する「ピッチレンダリング機能」を新搭載した。歌声ライブラリはVOCALOID3かVOCALOID4に対応する。
VOCALOID4の性能を引き出す女声ライブラリ「VY1V4」
同時発売の女声ライブラリ「VOCALOID4 Library VY1V4」はVOCALOID4に対応し、「グロウル」と「クロスシンセシス」の性能を最大限引き出せる4つのライブラリを収録。パッケージイラストは人気イラストレーターの坂本ヒメミさんが手がけた。
「VOCALOID4 Editor for Cubase」も
VOCALOID4 Editor for Cubaseは、DAWソフト「Cubase 7」でVOCALOID4 Editorの機能を利用できるソフト。MIDI機器からVOCALOIDのシーケンスデータをリアルタイムに入力できるようになる。また、パッケージ版にはCubase 7のコンパクト版「Cubase AI」を同梱。作曲・歌声制作・録音・編集・ミックスまでをこれ1本で行えるとしている。
V3からのアップグレードキャンペーンも実施
VOCALOID3ユーザーが手軽にバージョンアップを行えるように「VOCALOID4 アップグレードキャンペーン」を実施する。
「VOCALOID3 Editor(SE)」「VOCALOID Editor for Cubase(NEO)」「VOCALOID3 Library VY1V3(SE/NEO)」を購入したユーザーは、「VOCALOID4 Editor」「VOCALOID4 Editor for Cubase」か、「VOCALOID4 Library VY1V4」を、公式オンラインサイト「VOCALOID STORE」で5400円(税込)で購入できる。
また11月10日以降に「VOCALOID3 Editor(SE)」「VOCALOID Editor for Cubase NEO」を購入した人を対象に。「VOCALOID4 Editor」か「VOCALOID4 Editor for Cubase」を2015年6月末まで無償提供するキャンペーンも実施する。
関連記事
- 幼稚園児も“ボカロP”に? 聴き手を作り手に育てるために——専門知識ゼロで作曲できる「ボカロネット」の狙い
- 新しいVOCALOID「巡音ルカ V3(仮)」は声色を簡単に変えられる独自機能搭載
- 日本のVOCALOID発売から10年、中の人たちの思いは? 「MEIKO」生誕10周年イベントに行ってきた
- 女声VOCALOID「MEIKO」も「V3」登場
- V3になったKAITO兄さん その新しいイメージと声について聞いてきた
- 「誰もを音楽クリエイターに」——Mac対応「初音ミクV3」はオールインワン 英語版も「ついに完成」
- ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も
関連リンク
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.