iOS 8では、さまざまな便利機能が週に1度ずつ紹介される標準アプリ「ヒント」が追加されました。ヒントの数は始め9件程度でしたが、今では地味に16件まで増えています(11月7日現在)。
しかしGoogleで「iPhone ヒント」と検索すると、「削除」「消す」「消したい」と予測候補が並ぶほどの不人気っぷり。今やNewsstandと同じフォルダに入れられ、多くの人にとっては疎まれる存在となっています。
そんなやや可哀想な扱いを受けているヒントアプリですが、アップルは公式サイトにiPhone 6とiPhone 5sの「使い方のヒントとコツ」ページを新たに開設。ヒントアプリでは紹介しきれていない、多くの便利機能を紹介しています。これまではiPhone 5s/5c版が掲載されていましたが、iPhone 5cのページは削除されたもようです。
今回はその中から、意外と知られていない小技の一部をご紹介します。
テキストを音読させる
iOS 8では、音声読み上げ機能「スピーチ」が追加されました。似たような機能に、視覚障害者サポートのための「VoiceOver」がありますが、設定すると一部操作方法が変更されてしまいます。
「スピーチ」では、2本指で画面上部から下へスワイプするか、Siriに「画面の読み上げ」と話しかけると、開いているアプリのコンテンツが読み上げられます。Webのニュース記事や、長文のメールなどを作業しながら聞くのに便利です。
メッセージアプリで添付ファイルをまとめて保存
メッセージ画面の「詳細」をタップすると、現在地を1タップで送信したり、グループメッセージを管理できるようになりました。さらに便利なのが、これまでの会話で添付された画像などのファイルをまとめて扱う方法。添付ファイルを長押しして「その他」をタップすると、複数のファイルを保存したり、削除できます。
その他にも、「Siriに名前の発音を修正させる」「メッセージアプリで写真やビデオを素早く送信する」(iPhone 6)などの便利機能が掲載されています。
iPhone誕生から7年が経ち、機能も利用者も増えたことで、「使い方のヒントとコツ」ページや、ヒントアプリが必要になったのかもしれません。新たな使い方を発見するのが好きという人は、ちょっとしたヒマつぶしにどうぞ。
関連記事
- 週末アップルPickUp!:「iCloudフォトライブラリ」(β版)のメリットとデメリット
使ったほうがいい人って、どんな人? - 週末アップルPickUp!:どれを買う? アップル新製品カレンダー
アップルさんが財布の息の根を止めにきてるような気が。 - デスクトップPCも5Kに:27型iMacがついにRetina化——5120×2880ピクセル
うわさ通り、ついにデスクトップPC「iMac」がRetina化を果たした。「Retina 5K display」を搭載して、標準構成で25万8800円からだ。 - ラインアップは3モデル:Mac miniも第4世代CoreとYosemiteにアップデート
2012年10月以来、約2年ぶりに省スペースPC「Mac mini」に新モデルが登場した。ラインアップは、従来の2モデルから3モデルに拡張された。価格は5万2800円(税別)から。 - 林信行から見た最新OS Xの魅力:調和と美しさを追求した「OS X Yosemite」
OS X Yosemiteは、スマートデバイス時代におけるパソコンのあり方を再定義する歴史的OSになるはずだ。 - iWorkも同日提供:アップル最新OS X「Yosemite」正式版をリリース
最新OS X Yosemiteは、10月16日(現地時間)からMacApp Storeを通じてダウンロードできる。また、iWorkも同日より無償提供される。 - 旧機種とスペック比較:「iPad Air 2」と「iPad mini 3」はココが進化した
同時発表となった「iPad Air 2」と「iPad mini 3」だが、アップグレードの内容は大きく異なる。それぞれの進化点を旧機種と比較しながらチェックしよう。 - 世界最薄タブレット:6.1ミリに薄型化した「iPad Air 2」発表——新色ゴールド、A8X、Touch IDを採用【詳細版】
Appleが「iPad Air」の第2世代モデル「iPad Air 2」を発表した。世界最薄の6.1ミリ厚ボディに、A8X+M8のプロセッサ、Touch ID、強化したカメラなどを搭載する。 - マイナーアップデート:指紋認証搭載の「iPad mini 3」が登場 Retinaディスプレイモデルは「iPad mini 2」に
Appleが、6.9型ディスプレイを搭載する「iPad mini Retinaディスプレイモデル」をアップデート。指紋認証機能「Touch ID」を搭載した「iPad mini 3」を発表した。
関連リンク
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.