Clik here to view.

アキバの定番PCパーツショップであるドスパラは、オリジナルブランドのPCとして、ゲーマー向けからクリエイター向けまで、幅広いラインアップを販売している。PCゲーマーから高い評価を得ている「GALLERIA」の名を聞いたことがある人は多いはずだ。こうしたPCはすべて、製造を受け持つサードウェーブデジノスの綾瀬事業所で作られている。今回その綾瀬事業所を訪ね、実際にPCが製造される現場を見学させてもらった。
同社は2012年8月に、サードウェーブデジノスが生産、ドスパラが販売という製販分離の方針を掲げ、分社化を行っている。それに先立ち、2012年2月にこれまで千葉県松戸市の馬橋で行っていたPCの製造を、ここ神奈川県綾瀬に移転。PCパーツショップ「ドスパラ」の直販事業や上海問屋の直販事業も統合する形で、生産から配送まで一局集中化を図っている。
具体的には、PCの生産や中古PCの再生、修理、各事業のWeb通販、そして顧客からのコンタクトセンター(製品の問い合わせや納期相談、不具合報告などのコールセンター)などをすべてこの綾瀬事業所に集約した。
サードウェーブデジノス取締役社長の松野康雄氏は、綾瀬事業所の取り組みを「究極のサプライチェーン」と呼び、100%の受注生産でありながら、注文通りの納期出荷実績98%(個人であればほぼ100%)を可能にした生産体制をアピール。部材の調達から製造、出荷まで一括して行うワンストップオペレーションによって、在庫管理や物流コストを下げるとともに、同社の特徴の1つである短納期を実現したと胸を張る。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

もう1つ、同社の工場の特徴は、ライン方式とセル方式が混在するハイブリッドな生産体制だ。カスタマイズのほとんどない基本構成に近い製品はライン方式で製造を行う一方、GALLERIAシリーズの中でもハイエンドデスクトップPCや特殊カスタマイズPCは、1人の人間が最後まで組み立てを担当するセル方式を採用している。「基本は手作り。人によって最終的な品質を上げていく」と松野氏。「製品の品質を上げるというより、人の品質を上げることでの製品品質向上に磨きをかけている」と自信を見せる。
また、組み立てと同じフロアに品質検証ラインを設けたほか、一局集中化により修理センターも同フロアにあることから、工程内で発生する不具合にも即座に対応できるのが強み。こうした取り組みによって高い品質と生産効率の高さを両立した。ちなみに、消費税増税とWindows XPサポート終了が重なった2014年の3月から4月は、駆け込み需要のオーバーフローによって、受注をストップした(あるいは納期を大幅に遅らせた)PCメーカーが少なくなかったが、サードウェーブデジノスの綾瀬工場は、最適化されたワンストップオペレーションによって、こうした急激な需要にもきちんと対応できていたという。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

今回綾瀬工場を見学して感じたのは、巨大な敷地に最新の設備をそろえ、すべての工程がネットワーク上でリアルタイムに管理された生産施設でありながら、セル生産方式に見られる“職人”的な部分を大事にしているという点だ。
松野社長は「いわゆるホワイトボックス系のメーカーとして、ラインの長さや規模などの違いはあるが、やっていることは競合他社とそれほど変わらないだろう」と話すが、その一方で「ただし魂が違う」とも語っていた。それは最終的な製品の品質を、そこで働く「人の品質」であるとする同氏の考えをよく示している。サードウェーブデジノスのハイエンドPC「GALLERIA」の背景に、熟練スタッフが1つ1つ丹念に、手作業で組み立てている姿を想像すると感慨深いものがある。
Clik here to view.

Clik here to view.

→PC USER特設ページ「ドスパラチャンネル」
アキバ発、BTO対応PCの雄「ドスパラ」が熱い! ネット注文で最短当日出荷、カスタマイズしても2日で出荷! 欲しいPCがすぐその手に!!
関連記事
- Image may be NSFW.
Clik here to view.「Diginnos Tablet」導入事例:“世界最強”のカラオケ店「パセラ」の秘密に迫る
業界最多の曲数を誇るカラオケ店、「パセラ」を支えているのが「Σ-System」だ。同システムを運営・管理するアクティ代表の守谷氏に話を聞いた。 - Image may be NSFW.
Clik here to view.まだあわてる時間じゃない:XPサポート終了目前!! 短納期のドスパラでビジネスPCを選ぶ
Windows XPのサポート終了や消費税が増税される4月にあわせてPCのリプレースを進めている企業は多い。え、まだ? でも大丈夫、ドスパラなら余裕で間に合います。 - Image may be NSFW.
Clik here to view.FFXIVとBF4をバッチリ楽しむ:バランスのよさが魅力!! 「GALLERIA XT-A」の実ゲーム性能とコスパをチェック
バトルフィールド4やファイナルファンタジーXIVといった人気タイトルを存分に楽しみたいなら、高めのスペックはやはり必要。でも価格を考えると“最高”を目指すのはちょっと……そんな人にオススメなのがドスパラのゲーミングPC「GALLERIA XT-A」シリーズだ - Image may be NSFW.
Clik here to view.抜群のコスパは健在か?:2万円切りの10.1型Androidタブレット「Diginnos Tablet DG-Q10S」をチェック
低価格Androidタブレットとして話題を呼んだ「DOSPARA TABLET」の後継として、10型クラスの「Diginnos Tablet DG-Q10S」が登場。確かに安いけど、性能は?
関連リンク
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.