フラットベッドスキャナ、ドキュメントスキャナに次ぐ第三の勢力として、急速に台頭してきたオーバーヘッド型スキャナ。発表から話題を集めた3製品を比較する短期連載の最終回は、A4ビジネス書類、名刺、写真、見開きの書籍といった原稿の種類ごとに、仕上がりの画質を比較する。
なお、今回はいずれもカラーモード、各製品で利用可能な最高画質での取り込みを行った。各製品の概要およびスキャン手順については、「設置スペース編」および「スキャン手順編」を参考にしてほしい。
A4ビジネス書類:クオリティならSV600、SnapLiteも善戦
「デスクショット」は、A4サイズ撮影時の公称解像度が160dpi相当と低く、文字を判別するのがやっとの状態だ。カメラから原稿までの距離の違いも画質に大きく影響する。例えば、標準的な文字サイズにもかかわらず原稿の手前と奥とで文字の太さが異なり、明朝体の横棒が読み取りにくいこともしばしば。ユーティリティにOCR機能はないが、仮にあったとしても正確にテキストデータに置換するのは困難だろう。全般的に文字原稿には不向きと言っていい。
「SnapLite」は、前述のデスクショットに比べると明らかに高画質で、いずれの文字も問題なく読み取れる。ビジネス用途での利用や、書類の保存にも耐えうるレベルだ。惜しいのはコントラスト。今回のサンプルのように背景が真っ白にならず、ややグレーがかってしまうことが多い。ファイル形式がJPGなので、保存先であるiPhoneのカメラロール上で補正機能などを使って明るくしてやるとよいだろう(今回のサンプルは無補正)。
「ScanSnap SV600」は、今回比較している3製品の中ではクオリティは群を抜いており、最高画質(カラー600dpi)から1段階低い300dpiに落としても他の2製品よりクオリティが高い。なお、背景色を白く飛ばすためには、ユーティリティ上であらかじめ「裏写りを軽減します」「文字をくっきりします」などにチェックを入れておくことで対応できる。
関連記事
- スキャナーの第3勢力「オーバーヘッド型」3機種を徹底比較——スキャン手順編
キングジムの「デスクショット」、PFUの「SnapLite」「ScanSnap SV600」を徹底比較する短期連載。今回はセットアップとスキャンの手順について比較する。 - スキャナーの第3勢力「オーバーヘッド型」3機種を徹底比較——設置スペース編
オーバーヘッド型スキャナ3機種を徹底比較する短期連載。今回は各製品の特徴をざっと紹介しつつ、各製品が必要とする設置スペースを比較する。 - スタンド型スキャナ「デスクショット」はどんな人が“買い”か?
ポメラやショットノートでおなじみのキングジムが、ユニークな形状のスキャナを発売した。気軽にどんどんメモを電子化できるようだが、画質は補正の精度はどの程度か。いくつかスキャンしてみた。 - デスクライトが名刺や書類をデジタル化!? iPhoneをスキャナに変える「SNAPLITE」
日々たまり続ける名刺や書類をスキマ時間でデジタル化したい——その願い、LEDデスクライトがスキャナに早変わりするSNAPLITEが叶える、かも。 - 非破壊型「切らずにスキャン」ScanSnap SV600は本当に「自炊」に使えるか?【前編】
PFUから書籍や雑誌を裁断しなくても読み取れる、新しいタイプのスキャナScanSnap SV600が7月12日に発売する。発売前からお借りして使ってみた。
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Facebookコメント