Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

Amazon.co.jpの物流センターに今年もヤギ導入、数は2倍に もぐもぐ除草がんばるぞ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
傾斜がある場所でもむしゃむしゃ

 Amazon.co.jpが今年も岐阜県多治見市にある物流センターでヤギによるエコ除草を始めました。30〜40頭のヤギが敷地内の草を食べつつ、社員に「癒やし」を提供します。6月〜11月まで毎週火曜日午前9時〜午後3時に行う予定です。

 エコ除草を導入しているのはアマゾン多治見フルフィルメントセンター。ヤギはオリジナル社員証を着用し、敷地内に設置された柵の中でむしゃむしゃと草を食べ、約3705平方メートルを除草します。ヤギの数は昨年の約2倍に増え、効率もアップしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
昨年活躍したヤギが大きくなって戻ってきました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
草を食べ、元気に駆け回る子ヤギの定春くん(右)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
仲良く草を食べるこま子ちゃん(左)、定春君(右)。オリジナル社員証を着用中
Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
夢中で草を食べる、スィン君(左)とクッキー君(右)。クッキーは昨年も活躍

 この取り組みは社員の働きやすい環境づくりの一環でもあります。昨年実施時には社員から「子ヤギと大人のヤギが一緒に除草している光景を見ると癒される」といった声も寄せられたんだとか。ちなみに同社ではペットが病気などの場合に休暇を取れる制度を導入しているほか、米国法人では犬を職場に連れてくることを認めています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
ペットにやさしいAmazon先生

Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Facebookコメント

'); document.write(''); document.write(''); }; })(); //-->

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

Trending Articles