クラウド型仮想デスクトップサービス「DaaS(Desktop as a Service)」のブームは突如として訪れたのだろうか? いや、DaaSは決して新しい概念ではなく、米IBMは数年前からデスクトップサービス製品を提供している。実際にはDaaSは数年の間、完全に忘れ去られたアプローチだった。しかし、ここ数カ月の市場の動向は無視しがたい。
2013年10月に米VMwareがDaaSを手掛ける米Desktoneを買収し、その1カ月後には米Amazon Web Services(AWS)が独自のDaaSソリューション「Amazon Workspaces」のβ版を公開した。オンプレミス技術で、DaaSの祖に当たるVDI(仮想デスクトップインフラ)は、ここまで来るのに随分時間がかかったものだ。実は、筆者は少なくともこの3年間、「201x年はVDIの年」と書いてきたが、ほとんどジョークになっている。しかし、VMwareとAmazonが取った動きを踏まえると、この辺りで検証が必要かもしれない。「VMwareとAmazonは、DaaSの課題を克服したのだろうか?」
関連記事
- 【事例】レスポンス悪化やトラブルを解決——資生堂の仮想デスクトップ導入奮闘記
- Amazonが本気で提供する仮想デスクトップ、利用をためらう理由とは
- 「Amazon WorkSpaces」が再発明するかもしれないDaaSの可能性
- クラウドデスクトップ「Amazon WorkSpaces」は本当に安い? 他社と比較する
- VDIよりクラウド型仮想デスクトップ「DaaS」がオススメな理由