auの「AQUOS PAD SHT22」(レビューまとめはこちらから)は、7インチのIGZOディスプレイを搭載したシャープ製のLTEタブレットだ。au向けAQUOS PADとしては、2012年12月に「AQUOS PAD SHT21」(レビューまとめはこちらから)が発売されたが、1年以上前の製品ということもあり、SHT22は多くの面でブラッシュアップしている。
ディスプレイサイズは7インチから変わらないが、解像度はSHT21のワイドXGA(1280×800ピクセル)からワイドUXGA(1920×1200)にアップしている。IGZOの性能もさらに進化し、ドコモの「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」と同じく、新開発のカラーフィルタと省電力ICを搭載することで、省電力性能をさらに向上させた。省エネ設定をまとめて行える「エコ技」も健在だ。バッテリー容量は4080mAhに増強され、別売りのUSBホストケーブルとUSB通信ケーブルを接続すれば、スマートフォンに給電することも可能だ。
ボディサイズは約104(幅)×173(高さ)×9.9(厚さ)(暫定値)で、幅がSHT21の約190ミリから大きく圧縮されている。側面になだらかなカーブがかかっていることと相まって、片手でもしっかりと握れる。重さは約267グラムで、「Nexus 7(2013)」LTE版(299グラム)、「iPad mini Retinaディスプレイモデル」Wi-Fi+Cellularモデル(341グラム)と比べても軽い。しかもAQUOS PADは防水性能もサポートしている。片手で持っても苦にならず、さまざまなシーンでカジュアルに使いこなせるだろう。
シャープが「EDGEST」と訴求する狭額縁設計も、大きな特徴の一つだ。フレームの上と左右に施した3辺狭額縁設計は「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」(レビューまとめはこちらから)でも採用しているが、こちらの画面占有率は約75%。一方、SHT22の画面占有率は約80%に及ぶ。約72%のSHT21よりももちろん高く、大きなディスプレイそのものを手にしているような感覚を味わえる。カメラのファインダーも、一般的なL判サイズよりも大きく、迫力ある画面で撮影を楽しめる。
SHT22は通話機能は備えていないが、LINEやSkypeなどインターネット回線での通話に利用できるレシーバーを、ディスプレイ上部に搭載した。また、インカメラはディスプレイの下部に搭載されている。
SHT22はフルセグにも対応しており、アンテナも内蔵しているので、手軽に高画質なテレビを楽しめる。本体を縦と横に置ける簡易スタンドも同梱している(充電はできない)ので、デスクに端末を置いてじっくり視聴できる。自宅などのテレビアンテナに接続でき、かつ充電もできる別売りの「TVアンテナ変換兼充電ケーブル01」を利用すれば、より安定した放送波の受信が可能になる。フルセグの録画にも対応している。
AQUOS PAD SHT22 | AQUOS PAD SHT21 | 【参考】AQUOS PAD SH-08E | |
---|---|---|---|
OS | Android 4.2 | Android 4.1 | Android 4.2 |
プロセッサー | Snapdragon 800 MSM8974(2.2GHzクアッドコアCPU) | Snapdragon S4 Plus MSM8960(1.5GHzデュアルコアCPU) | Snapdragon 600 APQ8064T(1.7GHzクアッドコアCPU) |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約104×173×9.9(最厚部10.8)ミリ(暫定値) | 約106×190×8.9(最厚部9.4)ミリ | 約107×190×9.9(最厚部10)ミリ |
重さ | 約267グラム(暫定値) | 約272グラム | 約288グラム |
ディスプレイ | 約7.0インチワイドUXGA(1920×1200ピクセル)TFT液晶(IGZO) | 約7.0インチワイドXGA(1280×800ピクセル)TFT液晶(IGZO) | 約7.0インチワイドUXGA(1920×1200ピクセル)TFT液晶(IGZO) |
バッテリー容量 | 4080mAh | 3460mAh | 4200mAh |
連続待受時間 | 測定中 | LTE:約980時間、3G:約1040時間 | LTE:約750時間、3G;約850時間 |
連続通話時間 | − | − | 3G:約1210分 |
メインカメラ | 有効約1310万画素裏面照射型CMOS | 有効約808万画素裏面照射型CMOS | 有効約810万画素裏面照射型CMOS |
インカメラ | 有効約210万画素裏面照射型CMOS | 有効約31万画素裏面照射型CMOS | 有効約210万画素裏面照射型CMOS |
メモリ | ROM:16Gバイト、RAM:2Gバイト | ROM:16Gバイト、RAM:1Gバイト | ROM:32Gバイト、RAM:2Gバイト |
外部メモリ | microSDXC(最大64Gバイト) | microSDXC(最大64Gバイト) | microSDXC(最大64Gバイト) |
防水 | IPX5/IPX7 | IPX5/IPX7 | IPX5/IPX7 |
防塵 | − | IP5X | IP5X |
おサイフケータイ | − | − | − |
NFC | ○ | ○ | − |
ワンセグ/フルセグ | ○/○ | ○/− | ○/○ |
赤外線通信 | − | − | ○/○ |
関連キーワード
au 2014年春モデル | AQUOS PAD SHT22 | AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 | AQUOS PAD SHT21 | シャープ | タブレット | IGZO | ワンセグ | 防水 | iPad mini Retinaディスプレイモデル | LINE | LTE(Long Term Evolution) | Nexus 7 2013 | AQUOS PHONE ZETA SH-01F | Skype | Wi-Fi
関連記事
- 軽くなった1200×1920対応になった:狭額縁デザインのコンパクト7インチタブレット——「AQUOS PAD SHT22」
「IGZO」採用の狭額縁7インチタブレットの新モデルが登場する。サイズがさらに小型軽量になっただけでなく、フルセグ視聴にも対応する。 - カラフルな4色:フルHD「IGZO」+3辺狭額縁設計のコンパクトボディ——「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」
KDDI2014年春モデルで最もコンパクトな「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」。4.5インチフルHDのIGZOディスプレイを搭載し、3辺狭額縁設計により幅を63ミリに抑えた。2月下旬に発売予定だ。 - 写真で解説する「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」
KDDIの2014年春モデル「AQUOS PHONE SERIE mini SHL24」は、スマホの大画面化が進む中、4.5インチフルHD IGZOディスプレイを搭載しながら片手操作がしやすい幅63ミリのコンパクトボディを実現した。 - IGZOの“ノウハウ”が強み:2014年度、国内市場でAndroid端末ナンバーワンメーカーを目指す——シャープ
シャープはこの冬(一部は春)商戦で、計7機種のスマートフォンを投入する。これらの新機種でシャープが重点的に取り組んできたことは「7つ」ある。そして11月7日の説明会では、2014年度に国内でAndroid端末ナンバーワンメーカーを目指す——という目標も明かした。 - 4G LTE対応:7インチIGZO液晶搭載、280グラムの軽量タブレットがauから登場——「AQUOS PAD SHT21」
シャープの新世代液晶「IGZO」を備えた7インチのタブレットがauから登場する。片手での持ちやすさにこだわり、幅約106ミリ、重さ約280グラムを実現。auのLTEサービス「4G LTE」にも対応する。 - 防水・防塵のLTE対応7インチ:写真で解説する「AQUOS PAD SHT21」
auが発売予定の「AQUOS PAD SHT21」は、7インチのIGZO液晶を搭載したシャープ製のAndroidタブレット。防水・防塵仕様のボディは幅106ミリとスリムで、約280グラムと軽量なのが特徴だ。 - 写真と動画で解説する「AQUOS PAD SH-08E」
ドコモの夏モデルとして登場した7インチIGZO搭載の「AQUOS PAD SH-08E」。ディスプレイ、ボディともau版とほぼ同じサイズだが、解像度がワイドUXGAにアップし、フルセグにも対応する。 - ワイドUXGAの7インチ「IGZO」搭載、フルセグも楽しめる「AQUOS PAD SH-08E」
ドコモ向けとしては初の「AQUOS PAD」が登場。ワイドUXGAサイズの7インチ「IGZO」液晶を搭載し、高解像度と省電力性を両立させた。フルセグやNOTTVにも対応し、映像コンテンツを存分に楽しめる。
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.