パナソニックは9月2日、天井に設置する“シーリングスピーカー”「SC-LT200/LT205」を発表した。天井にある照明器具用の引掛シーリングや引掛ローゼットに取り付け、その配線で電源を得るBluetoothスピーカー。設置スペースもいらず、音楽などのワイヤレス再生が可能になる。
Bluetooth ver.3.0を搭載し、音声コーデックは一般的なSBCのほかにapt-Xをサポート。対応機器との組み合わせなら、低遅延/高品位の楽曲再生が楽しめる。
本体は直径440ミリ、厚さ38ミリ(突起部を含めると72ミリ)の円形で、4つのスピーカーユニットを4方向に向けて配置した。天井から音を360度に広げ、部屋全体を音楽で満たす仕組みだ。スマートフォンなどから楽曲を再生すれば、「天井から音が聞こえるという、まるでカフェのBGMのような音の聴き方を楽しめる」(同社)。
コンセプトの近い製品として、NECライティングが販売している「CrossFeel」がある。ただし、パナソニックの場合はLEDライトを搭載せず、スピーカーに好みの照明器具を装着できるのが特長だ。「ペンダントライトなど部屋に合わせた照明器具が選択できるため、インテリアの雰囲気を壊さない」(同社)。
また、本体内で左右のチャンネルをそれぞれ向かい合わせに配置し、互いの振動を打ち消す「振動キャンセラー」構造も特長といえる。振動キャンセラーは、同社製ラックシアターのサブウーファー部などに採用されている技術。今回は小型フルレンジユニットのためサブウーファーほどの振動はないが、「天井に取り付けるとなると、階上への影響を気にする方も多いはず。安心して使ってもらうために採用した」(同社)と話している。実際、60〜110Hzの低音に由来する振動は減り、階上や隣室への影響が抑えられるという。
付属のリモコンでは、4種類の音声モードを1ボタンで変更できる。音声モードには、音に手を加えない音楽鑑賞向きの「フラット」、中高域を持ち上げて人の声を明瞭(めいりょう)にする「クリア」、さらに低域も持ち上げる「ヘビー」、高音を抑える「ソフト」が用意されている。「クリア」はテレビのニュースやネットラジオ視聴に、「ヘビー」は映画鑑賞向き、そして「ソフト」はリラックスして音楽を聴く場合などを想定したものだ。
Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.