「昨夜、僕たちの(極秘の)事業計画がさらされて、号泣しそうになった」──。米Snapchatのエヴァン・シュピーゲルCEOは12月18日(現地時間)、従業員宛のこのような書き出しのメールを自身のツイートで公開した。
ツイートは「私はこのメールを今日従業員に送りました。これは非常に重要なことなので、パートナーと友達(ユーザー)とも共有することにしました」となっている。
12月初旬に明らかになったソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(SPE)へのサイバー攻撃により、多くの未公開映画や極秘文書とともにSPEのマイケル・リントンCEOのメールコンテンツが流出した。
リントン氏はSnapchatの取締役を務めているため、流出したコンテンツには同氏とシュピーゲル氏のSnapchatのビジネス計画についてのやりとりも含まれており、それらのメールに基づいて米メディア各社がSnapchatの非公開の複数の買収や音楽業界との提携の可能性などについて報じた。
「僕たちは、みんなを驚かせたいから計画を秘密裏に進めている。準備が完了するまで成否を決めつけられたくないから秘密にしている。秘密はチームの結束を高めもする」
「それなのに、秘密が公開されてしまって本当に残念だ。秘密を盗んで、僕たちがプライベートにしておきたかったことを暴くのは良くない。だが、思う存分怒り狂った後、これまで以上にやるべきことをやっていく。」
「みんなで世界を変えていこう。だってこんな世界は僕たちの理想と違うんだから」
SPEへのサイバー攻撃については、同社が調査を依頼した科学捜査の専門家が「組織的グループが十分に計画して実行した前代未聞の犯罪だ。SPEであれ、ほかのどの企業であれ、完全に備えることはできなかっただろう」と報告している。
関連記事
ソニー・ピクチャーズがサイバー攻撃に反撃、盗まれた情報の流通を妨害
報道によると、新作映画や社外秘情報を盗まれたソニー・ピクチャーズが、ダウンロードを阻止するためにAWSを使って反撃に出たという。- ソニー・ピクチャーズへのサイバー攻撃は組織的かつ計画的 「前代未聞の犯罪」
ソニー・ピクチャーズへの大規模サイバー攻撃を調査している専門家は、組織的なグループによって十分な計画の下で実行された前代未聞の犯罪だと指摘している。(ロイター) ソニー・ピクチャーズの未公開映画がWebに流出 サイバー攻撃と関連か
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントの社内ネットワークが不正侵入されたと報じられる中、同社の未公開映画のコンテンツが複数のBitTorrentサイトに不正にアップロードされた。Snapchat、友達に送金できる「Snapcash」発表 Squareとの提携で
若者に人気の消えるメッセージングアプリ「Snapchat」で友達に送金できるようになる。デビットカードを登録しておき、「$30.25」などと金額をメッセージとして送信するだけ。決済はSquareが行う。- <オルタナティブ・ブログ>パクられたSnapchatが「ようこそFacebook殿 心から歓迎申し上げます」
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.