Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

SIMフリー「iPhone 6」にキャリア各社のSIMを挿してみた【速攻チェック編】

 キャリア版と同時にSIMロックフリー版も発売となった「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」。早速、SIMフリーなiPhone 6(ゴールド)に、さまざまなSIMカードを装着してみた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
SIMロックフリー版の「iPhone 6 Plus」

 今回試したのは、NTTドコモの「iPhone 5s」、KDDI(au)の「iPhone 5c」、ソフトバンクモバイルの「iPhone 5」で使っていた各キャリアのSIM。もちろん3枚のSIMとも、サイズはすべてNano SIMだ。

 結論から言うと、キャリア3社のSIMは装着しただけで4G通信が行えた。ドコモSIMを挿すとアンテナピクトは“LTE”表示がともり、ベンチマークアプリで計測した通信速度は上り11.52Mbps/下り11.62Mbps。au SIMをセットした際のアンテナピクトは“4G”表示で、通信速度は下り11.63Mbps/上り5.00Mbps。ソフトバンクSIMも“4G”表示で、速度は下り27.85Mbps/上り5.40Mbpsだった。

 なおアンテナピクトの表示のみでは、auのキャリアアグリゲーション(CA)やWiMAX 2+(TD-LTE)、ソフトバンクのSoftBank 4G(AXGP/TD-LTE)を利用できているのか判断できない。対応ネットワークについての検証は改めて行ないたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
ドコモのiPhone 5s用SIMをSIMフリーなiPhone 6に挿した場合。そのままでLTE通信が可能で、通信速度は上り下りとも約11Mbpsだった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
auのiPhone 5c用SIMを使った場合。アンテナピクトの表示だけでは、CAやWiMAX 2+(TD-LTE)が利用できているかは判断できない。速度は下りが約11Mbps、上りが5Mbpsだった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
Image may be NSFW.
Clik here to view.
photo
ソフトバンクのSIMをセットした場合。こちらも4G表示とでるが、AXGP(TD-LTE)への対応は確認できず。速度は下りが約28Mbpsで最速だった

 SIMフリーなiPhone 6でサクっと使えてしまった各社のSIMだが、キャリア端末と紐付けられているSIMを別のSIMフリー端末で使うと、各社のサポート対象外になるので注意しよう。

 また、キャリアと格安SIMを提供するMVNOがSIMフリー版iPhone 6/6 Plusにどのような対応をしていくのか? 各社の状況については改めて紹介する予定だ。

Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

Trending Articles