東京都の多摩市立愛和小学校(旧東愛宕小学校)は、米Appleのタブレット「iPad」を1人1台環境で導入した公立小学校だ。2013年10月にiPadの活用を始め、2014年4月には全校児童140人にiPadを貸与。さまざまなIT製品/サービスを活用した教育活動に取り組んでいる。
同校の松田 孝校長はiPadだけにこだわらず、新しい学校作りの一環として企業とのコラボレーションを取り入れるなど、公立小学校の常識を打ち破るような斬新な試みを次々に実施。その内容の興味深さは、iPad導入から1年に満たない公立小学校とは考えられないほどで、外部の関係者らの注目が集まる学校になった。
そんな愛和小学校が2014年6月28日、iPadを活用した公開授業を開催した。新しい学校を目指す公立小学校である愛和小学校。その斬新な取り組みをリポートする。
関連記事
- 小学生がプレゼンで学校間交流 “絵本作り”から生まれたアプリを生かす
- iPad初心者先生、調理実習を変える——亀岡市立南つつじヶ丘小学校
- “使われないIT”を学校に生まない5つの視点——附属新潟小学校 片山敏郎教諭
- 三重県の小中学生が受ける「ネット検定」、その内容と目的とは?
- DeNAが作った学習アプリを導入する公立小学校とは?