米国家安全保障局(NSA)による米国内での大規模な諜報活動。それに関連した機密情報をエドワード・スノーデン氏がリークしてから1年以上になる。NSAの元長官であるキース・B・アレクサンダー氏は先日、同組織の活動の正当性を強く訴えるとともに、NSAのシステムのセキュリティを強固にするコンピューティングパラダイムを、企業も受け入れるよう呼びかけた。
2014年6月下旬に開催された「Gartner Security and Risk Management Summit 2014」の基調講演で、元陸軍大将であるアレクサンダー氏は「大量のメタデータを収集するNSAのプログラムは、テロの抑止や米国の軍事作戦の支援、米国の安全保障に不可欠である」と述べた。同氏は9年近くにわたってNSAを統括し、2010年以降は米サイバー軍司令官も務めた。
アレクサンダー氏は、全世界で暴力が拡大している状況について触れ、ISIS(イラク・シリア・イスラム国)によって1700人以上が処刑されたことや、イエメン、ソマリア、北アフリカ、アフガニスタン、パキスタンなどの国々でテロが日常的な出来事になっている現状を指摘した。
さらに同氏は、「2013年には全世界で1万1000件以上のテロが発生し、その死者数は2万人以上に達した」とする米メリーランド大学の調査結果を紹介した。
関連記事
- 米NSAの“最強ハッカー集団”「TAO」の背筋が凍る手口
- オバマ大統領が「iPhone」を使わない“やっぱり”な理由
- 匿名検索エンジン「DuckDuckGo」の利用急増——理由は“PRISM騒動”
- 監視活動「PRISM」を暴露したPowerPoint資料に書かれていたこと
- 市販製品を利用? 米国政府のネット情報収集手法が判明