「韓国の国家情報院がLINEの通信を傍受している」——6月18日付けの「FACTA」電子版が伝えたこの報道に、LINEの森川亮社長が「そのような事実はない」と、ブログで真っ向から反論した。
記事には、「韓国の国家情報院が、LINEの通信を通信回線とサーバーの間で傍受し、収集したデータを欧州で保管、分析している。LINEの日本人のデータは中国Tencentにもれた恐れもある」と書かれていた。
森田社長は、「普段なら一記事についてコメントを出すことはないが、今回は看過できない」とし、18日夜にブログを更新。「韓国政府機関がLINEの通信内容を傍受している」という内容について、「そのような事実はない」と真っ向から否定した。
また、「LINEはシステム内でもシステム外の通信ネットワーク上でも安全。国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されているので、記事に書かれている傍受は実行上不可能」と説明。「LINEのデータが他社に漏れた」という報道についても、「全くの事実無根」としている。
森川社長は、「根拠なくユーザーを不安にさせる一部の心ないメディアに抗議する」と表明。ユーザーには「引き続き安心してご利用いただきたい」と呼び掛けている。
関連記事
- 「LINE」アカウントの乗っ取り、詐欺被害の報告相次ぐ
LINEユーザーのアカウントが乗っ取られ、振り込め詐欺のような被害にあったという報告が相次いでいるとしてLINEが注意呼び掛け。 - 「LINE電話」番号偽装防止策を導入へ 端末SIM情報の確認など追加、未確認の場合は非通知に
「LINE電話」で電話番号を偽装できる可能性がある問題で、LINEが防止策を段階的に実施すると発表。端末のSIMカード情報を確認するなどのプロセスを追加し、これが確認できず再認証が完了しない場合は番号が非通知となる。 - 「LINE電話」番号偽装問題で同社が釈明 「悪用は極めて困難」との説明も、残る偽装の可能性
「LINE電話」で番号偽装が可能な問題についてLINEが釈明。2台持ちユーザーが別の端末の番号で発信できたり、解約した番号でも発信できる点などには触れず、「第三者による電話番号なりすましや悪用は現実的には極めて困難」とのみ説明している。 - LINE、11月にも上場 日米で1兆円規模調達
LINEが日米で上場へ。時価総額は1兆円規模にのぼるとの見方も。 - LINE事業の1〜3月期、売上高3.2倍の146億円
LINE事業の1〜3月期の売上高は前年同期比3.2倍の146億円となった。
関連リンク
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.