Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

山になれるシミュレーションゲーム「山」登場 操作は不要、ひたすら眺めるプレイで悟りが開けそう

 電車の運転を仮想体験して遊べる「電車でGO!」など、世の中には何かを模擬的に再現したシミュレーションゲームが数多く存在します。そんな中とうとう、プレイヤーが山になれるシミュレーション「MOUNTAIN」が登場しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
山になる。ただそれだけのゲーム

 操作は一切不要。画面には山が1つ浮かんでいます。プレイヤーは時間が進みゆく中で、山で何かが成長し、そして死んでいくのをひたすらに見守り続けるのです。一度始めたら山の再生成はできず、50時間までたっぷり遊ぶ(眺める)ことができます。自動セーブ機能もあるので、飽きてうっかり消しちゃっても安心。そのほかオーディオのオン・オフ機能も付いています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
じーっと眺める内に雪とか降ったりするよ、わーい

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
何かが生き、何かが死にゆくのを見守ろう

Image may be NSFW.
Clik here to view.
画像
プレイ中に悟りを見つけそう……

 開発したのはアメリカ在住のアーティストDavid OReillyさん。ゲームは6月末〜7月初にiOS版とMac&PC版がリリースされます。ジャンルは、開発者によると「癒し系(Relax em' up)」や「アート・ホラー(Art Horror)」になるそうです。確かに、癒やされそうではありますが、ずっと山を見つめるのは一種の恐怖かもしれません。

Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Facebookコメント

'); document.write(''); document.write(''); }; })(); //-->

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

Trending Articles