NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話4社は7月11日、「緊急地震速報」の警告音に、現在のブザー音に加えて声を使った警報音を順次導入すると発表した。
ブザー音の後に「地震です」という音声を付け加えることで、緊急地震速報のブザー音を知らない人でも地震の発生に気が付くようになる。
気象庁が実施した行動調査では、従来のブザー音だけでなく声による警告の要望も高いことが分かったため、各社が対応する。詳細な導入時期・対応機種は、今後案内されるという。
関連記事
- ヤフーのAndroid版「防災速報」、音声メッセージによる警告機能を追加
ヤフーが提供するAndroid版「防災速報」アプリに、音声メッセージによる速報通知が追加。男性・女性の声から任意で設定可能で、災害の発生をより理解しやすくなった。 - ケータイの緊急地震速報はいつ鳴るのか
東北関東大震災の余震が続く中、ケータイの緊急地震速報機能が注目を集めている。最近は速報が届いてもあまり揺れなかったりすることもあるが、速報はどんなときに届くのかを理解し、受信したら必ず警戒する習慣を付けておきたい。 - 「いきなり携帯が」 緊急地震速報にネットもびっくり
「いきなり、一斉に携帯が鳴り響いた」——29日午後5時ごろ、都内を含む広い地域に緊急地震速報が配信され、対応する携帯電話が一斉に速報アラームを鳴らした。
関連リンク
Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.