ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた「これまでの中で最もカラフルな深宇宙の写真」という「Hubble Ultra Deep Field 2014」を米航空宇宙局(NASA)が公開した。約1万の銀河が写っているといい、宇宙誕生から数億年後という初期のものも含む“銀河の進化の標本箱”だ。
南天の「ろ座」のごく狭い一角をとらえる「Hubble Ultra Deep Field」(HUDF)プロジェクトの写真に、さらに紫外光のデータを追加。近赤外光から可視光、紫外光までカバーする近似的なカラー写真として合成した。
紫外光は若くて高熱の巨星が発することが知られており、銀河の進化の過程を研究する上でも重要な情報。「紫外光の情報なしでは、小学生時代を抜きに家族の歴史を語るようなもの」と科学者は述べている。
同じ領域をとらえた「eXtreme Deep Field」。今回の写真のほうが“カラフル”だ NASA; ESA; G. Illingworth, D. Magee, and P. Oesch, University of California, Santa Cruz; R. Bouwens, Leiden University; and the HUDF09 Team
関連記事
- 最も遠い宇宙の鮮明な写真、NASAが公開
遠い宇宙をハッブル宇宙望遠鏡を使って鮮明にとらえた「eXtreme Deep Field」をNASAが公開した。 - ハッブル宇宙望遠鏡21周年、記念に「銀河のバラ」
ハッブル宇宙望遠鏡(HST)の打ち上げから21周年を記念した、バラのように輝く遠方の銀河の写真が公開された。 - 5億以上の星が写った“宇宙の地図”、NASAが公開
赤外線探査衛星による多数の写真を組み合わせた“宇宙の地図”をNASAが公開。拡大して見れば宇宙散歩気分を味わえる。 - 宇宙に「ダイヤモンドリング」輝く
宇宙に輝く「ダイヤモンドリング」を超大型望遠鏡がとらえた。 - 24Gバイト・90億ピクセル 天の川銀河中心部の超高精細画像、ESOが公開
われわれの天の川銀河中心部をとらえた超高精細な画像をヨーロッパ南天天文台が公開。1ファイルで24Gバイト、印刷すると40畳近いという超特大サイズだ。 - 超高解像度な青い地球の写真、NASAが公開
NASAが打ち上げたばかりの観測衛星で撮影した最新の地球の写真。地上の地形や雲がはっきり分かる超高解像度だ。
関連リンク
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.