メタウォーターと富士通は2014年5月12日、富士通のビッグデータ分析とウェアラブルデバイスを用いた設備保守点検業務の実証実験を、5月後半より福島県会津若松市の滝沢浄水場にて開始すると発表した。
実証実験では、水道設備の稼働データや各種センサーから収集したデータを分析。設備の故障予兆検知による予防保守実現を目指して実用性を検証する。
具体的には、設備の操作履歴や稼働ログ、モーターの回転数、水圧などの情報を基に、機器故障の予兆検知がビッグデータ分析によって可能かどうかを調べる。また、過去の気象データと水質データの相関関係を分析し、水質を予測し、薬剤投入コストの削減が可能かも検討するという。
また、設備保守点検作業に新たにヘッドマウントディスプレイとウェアラブル入力デバイスを取り入れ、保守点検業務の効率化や信頼性の向上が図れるかも検証の対象にする。さらに熟練作業者の点検作業をヘッドマウントディスプレイに搭載されたカメラで録画。技術伝承に活用できるか評価するとしている。
実施期間は2014年5月後半から2014年12月末まで。
「FAニュース」バックナンバー
- デジタル、生産現場のビッグデータ活用を目指すインタフェース端末を発売
- 三菱重工業、独シーメンスと製鉄機械の合弁会社を設立
- 三菱電機、表現力を向上したプログラマブル表示器の新モデル2種を発売
- 安川電機、ハンドリングロボットのラインアップを強化——2機種を追加
- 産業用ロボット出荷実績、2014年1〜3月期は前年同期比34.0%増の成長
- 日立産機システム、超高効率変圧器「SuperアモルファスZero」シリーズを受注開始
- Google Glassで飛行機を整備、JALとNRIがウェアラブルデバイス活用の実証実験
- パナソニック溶接システム、切断性能向上と長寿命化したエアプラズマ切断機を発売
- コーンズ テクノロジー、GLsunの光通信用コンポーネントを発売
- オプトサイエンス、中赤外・液晶・可変リターダを発売
関連記事
- Google Glassで飛行機を整備、JALとNRIがウェアラブルデバイス活用の実証実験
日本航空と野村総合研究所は、米国ホノルル空港でGoogle Glassなどウェアラブルデバイスを活用した先進的な現場作業の実証実験を開始した。 - ビッグデータがキター! 富士通が太鼓判を押す「モノづくりデータ活用」の波
バズワードとしてもてはやされてきた「ビッグデータ」だが、いよいよ製造業での利用が本格化してきそうだ。富士通 執行役員常務 CTO&CIOの川妻庸男氏は「今年(2014年)はモノづくり(でデータ活用)が動く」と強調し、製造ラインのデータなどを活用するソリューションを積極的に提案していく方針を示した。 - 日本IBM、生産設備などの測定データを分析し、予防保全を支援するソリューションを提供
工場内の生産機器などからの測定データをリアルタイムに収集。予測統計モデルを生成・使用してデータ解析し、不具合などの予兆を発見した場合、推奨の対応策を提示する。 - ビッグデータを活用して“次に起こる故障”を予測する技術
NECは、工場や発電所などの大規模プラントにおける“故障の予兆”を分析し、故障に至る前に設備の不健全な状況を把握できる「大規模プラント故障予兆監視システム」を開発した。
関連リンク
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.