Quantcast
Channel: ITmedia TOP STORIES 最新記事一覧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

「α7」第1回――初めてのフルサイズは、ミラーレスでした

$
0
0

 ソニーが11月にフルサイズのミラーレス機「α7」を販売開始してから、早いもので1カ月が過ぎた。カメラ好きの間ではオールドレンズの母艦として使われることも多いようだが、フルサイズ機としては低価格なため、初めてのフルサイズ機としての購入も十分に検討に値するだろう。では、「初めてのフルサイズ機」として本製品を眺めると、本製品はどのような姿を見せるのか。APS-CのNEXシリーズを都合3台使ってきたものの、フルサイズ機は初めてという立場からの印象をお伝えしたい。

photo「α7」ズームレンズキット(ILCE-7K)

 手にしたのは、ベーシックな販売形態となる「α7 ズームレンズキット」(ILCE-7K)。既報の通り、αにはスタンダードモデルの「α7」と高画素&ローパスレス仕様の「α7R」が用意されており、現在の所、販売形態としてはα7をレンズキットで購入するほか、α7をボディのみ、α7Rをボディのみ、と3通りから選択できる。

 純正/社外品のマウントアダプター経由でフルサイズ対応の純正レンズ(FEレンズ)以外を装着するならばボディのみという購入の選択も成り立つが、コスト高にもなりかねない。手持ちのレンズを使うことが第一ではなく、フルサイズに興味があるんだけど……というのが購入動機ならば、選択はズームレンズキットのみというのが現状だろう。

 レンズキットに付属する「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」(SEL2870)はフルサイズ対応ズームレンズといっても軽く(スペックシート上は295グラム)、レンズをボディに装着して、バッテリーやメモリカードを装着しても800グラム以内に収まる。α7本体グリップの握り心地もよく、ホールド感は上々に思える。右手一本で軽々と扱える感覚はNEX-5シリーズに通じるものがある。

photo手を高く上げてハイアングル撮影。本体の軽さを実感するシチュエーション F8 1/250秒 ISO100  70ミリ レンズ:FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
photo薄暗い室内で。フルサイズだけにピント合わせには気を使うが、MFにもワンタッチで切り替えられるので状況に応じて活用したい F5.6 1/60秒 ISO1000 露出補正−0.3 50ミリ レンズ:FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
photo昔から営業するそば屋のショーケース。ガラス越しの撮影だが、それがまた柔らかな感じにつながっている F5.6 1/640秒 ISO100 露出補正−0.7 48ミリ レンズ:FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS

 前後2つの電子ダイヤル、露出補正ダイヤル、撮影モードダイヤルのいずれもカチカチとした適切なクリック感があって、“操作している”感は高い。それに標準ズームレンズを装着しても800グラムを下回る重量は“フルサイズ”という響きに反して、軽快なハンドリングを提供してくれる。EVFの反応は良好で、「フルサイズだから」「ミラーレスだから」といったエクスキューズを感じることなく、撮ることに没頭できる。

photo夜の繁華街をバックに、赤いひさしへピントを合わせてみた。暗くなっている右手の柱部分もディテールがきちんと残っているあたりはさすがフルサイズといえよう F5.6 1/80秒 ISO3200 70ミリ レンズ:FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS

 とはいえども、没頭を阻害する要素もいくつか散見される。EVFメインで撮影をしているとEVFの暗さが気になってくるほか(実際のところ、そう暗いわけではないのだが、撮影しているうちにいつの間にかOVFと比較して“暗いなあ”と感じてしまうことがある)、個人的にはどうしてもなじめないのがシャッターボタンだ。

photo

 α7のシャッターボタンはストロークに遊びが多く、シャッターを切ったときにも押し込んだ感覚に乏しいので、シャッターを切るというより、ボタンを押すという感覚しか得られない。もちろんこれには個体差もあると思われるが、複数の販売店でα7を触っても、カッチリしたシャッターの個体には巡り会わなかったので、これはそういう設定で出荷されているのだろう。使っていくうちに慣れるとは思うが、NEX-5RなどいままでのNEXシリーズではそういった感想を得たことはなかったので記しておきたいと思う。

 今回はすべて「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」を使って撮影したが、確かにフルサイズセンサーらしい階調性の豊かさや暗所ノイズの少なさは体感できたものの、やはりこのレンズではボディの能力をすべて引き出しているようには感じられなかった。次回は現在入手できるもうひとつのフルサイズ対応FEレンズである「Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA」との組み合わせを試してみたいと思う。

photo昭和モダンなマンションの階段を1階から真上に向かって。バリアングル液晶が便利に感じるカット F4 1/60秒 ISO800 露出補正−0.7 レンズ:FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
iconicon

Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17593

Trending Articles